Tinker Board S の eMMC に OS をインストールする手順

Tinker Board S にはeMMCが搭載されており、microSDカードなしでOS起動が可能です。

実際に試しながらOSインストール方法をまとめました。

1. インストールに必要な機材およびソフトウェア

  • Tinker Board S 本体
  • Windows PC (USB2.0インタフェースを持つもの。USB3.0ではうまく認識できないようです)
  • micro USB – USBケーブル(データ通信可能なもの)
  • Win32DiskImager もしくは Etcher
  • TinkerOS Debian v2.0.4 (もしくはそれ以上の版) のイメージファイル

特に、USB2.0のインタフェースが必要なことと、データ通信可能なmicroUSBケーブルが必要なことはご注意ください。

PCにUSB3.0しかない場合には、USB2.0のハブをはさむことでも認識できるようになります。

※2018/3/2にリリースされたTinkerOS Android v13.13.0.74で、USB3.0が使えない問題は解消いたしました。

今回、Windows PCは、Windows 7で試しましたが、windows 10でも同様にできると思われます。

Win32DiskImagerのダウンロード:

https://sourceforge.net/projects/win32diskimager/files/latest/download

Etcherのダウンロード:

https://etcher.io/

TinkerOS Debianイメージファイル(v2.0.4もしくはそれ以上の版)のダウンロード:

https://www.asus.com/Single-Board-Computer/Tinker-Board-S/HelpDesk_Download/

 

Win32DiskImagerもしくはEtcherをダウンロード後、Windows PCにインストールしてください。

また、TinkerOS Debianイメージファイルはzip形式で圧縮されていますので、予め展開しておいてください。

 

2. 接続方法

Tinker Board S のジャンパ設定はデフォルト状態(変更なし)でOK。

Tinker Board S のmicro USBコネクタにUSBケーブルを繋げる。

USBケーブルのもう一端をWindows PCに繋げる。

     

 

3. OSの書き込み

・Tinker Board SとWindows PCとをUSBケーブルで接続すると、Tinker Board Sが、Windows PCからリムーバブルディスクとして認識されます。

Windows PC側は、USB2.0インタフェースに接続してください。USB3.0ではうまく認識できないようです。

それでも認識されない場合、USBコネクタの接触を確認してください。

また、電源供給用のUSBケーブルには、データ通信が行えないものがあり、そのために認識できないケースもあります。

うまくいかない場合には、他の機器を接続して認識された実績のあるUSBケーブルをご用意ください。

TinkerBoardSDrive

 

・認識が完了したら、Win32DiskImagerもしくはEtcherを起動して、書き込み先等設定して、書き込み実行してください。

ここでは、Win32DiskImagerの例を示します。

認識されたドライブを選択し、TinkerOS Debianイメージファイルを指定して、書き込みを開始します。

TinkerBoardSOSWrite

 

・書き込み完了!

今回は8分30秒ほどで書き込み完了しました。

書き込み時間は、機材等により変わる可能性がありますので、目安と考えてください。

TinkerBoardSOSWrite2

 

4. 起動してみる

起動の際に、もちろんmicorSDカードは必要ありません

HDMIディスプレイ、キーボード、マウス、電源を接続して起動してみます。

初回起動時のみ、領域確保のため若干時間がかかりました。

初回: 約50秒

2回目以降: 約20秒

起動後、lsblkを実行すると、eMMCはmmcblk1として認識されていました。

emmc

 

弊社7インチタッチパネルディスプレイも動きます。

touchdisplay

#天井灯が映り込んで「まゆげ」になってますね。

 

注意事項

 ACアダプターによっては、Tinker Board Sが起動しない場合があります。

Tinker Board SをPCにつないだときには認識されるのに、ACアダプターにつなぐと起動しない場合、いくつかのACアダプターをお試しください。

弊社で販売しているTinker Board向けのACアダプターは起動できることが確認できております。

 

5. 追記1・TinkerOS Androidをインストールする

TinkerOS Debian と同じ手順で TinkerOS Android を Tinker Board S のeMMCにインストールしてみました。

インストールするイメージファイルは、TinkerOS Androidイメージファイル (v13.12.0.43 もしくはそれ以上の版)です。

TinkerOS Androidイメージファイルのダウンロード:

https://www.asus.com/Single-Board-Computer/Tinker-Board-S/HelpDesk_Download/

書き込みは4分30秒ほどでした。

tinker_s_android3

 

書き込み後、起動すると、初回起動時のみ、領域確保のため若干時間がかかりました。

初回: 約2分10秒

2回目以降: 約25秒

android_bootup

 

 

 

6. 追記2・eMMCとmicroSDカードの両方にOSがある場合

eMMCとmicroSDカードの両方にOSをインストールした状態ではどのように認識されるのか?、実際に確認しました。

Tinker Board Sは、ブート時、eMMC、microSDカードの順でチェックします。

eMMCとmicroSDカードの両方にOSが入っていれば、eMMCの方のOSが立ち上がり、microSDカードのOSはデータ(ファイル)として見えるだけとなるはずです。

実際にやってみると、下記の写真のようになりました。

・eMMC(mmcblk1)は、/bootおよび/ (root)にマウント

・microSDカード(mmcblk0)は、/mediaの下にマウント

tinker-s-emmc-sd-lsblk

 

 

 

 

 

 

以上

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です