Tinker Board 2 / Tinker Board 2S とは

Tinker Boardは、ARMベースのシングルボードコンピュータです。先日、ASUS社から新たにTinker Board 2/2Sの情報が公開されました。IoTデバイスへの活用に向けた、さまざまな改良がなされているようです。(以下の画像はTinker Board 2Sです)

本稿では従来のTinker Boardとスペックを比較しつつ、Tinker Board 2/2Sで注目すべき点を取り上げます。

システムを見る

まずは要となるプロセッサやメモリ、GPUの比較を行います。

Tinker Board Tinker Board 2/2S
CPU Rockchip クアッドコア RK3288 プロセッサ Rockchip RK3399

デュアルコア Arm® Cortex®-A72 @ 2.0GHz

クアッドコア Arm® Cortex®-A53 @ 1.5GHz

メモリ 2GB デュアルチャネル DDR3 デュアルチャネル LPDDR4 2GB
GPU 統合グラフィックスプロセッサ

ARM® Mali™-T764 GPU

Arm® Mali™-T860 MP4 GPU @800MHz

(1) 4+2コアのCPUでかしこく振る舞う

Tinker Board 2/2S では2.0GHz Cortex-A72(デュアルコア)と1.5GHz Cortex-A53(クアッドコア)を組み合わせたヘテロジニアス(異種混合)構成になっています。

加えてArmのbig.LITTLE技術により、大型で高パフォーマンスのCPUと小型で省電力のCPUを柔軟に使い分け、電力消費を抑えつつも高い性能を引き出します。

(2) マルチコアGPUの進化

Tinker Board 2/2Sで使用されているMali-T860は、より複雑なグラフィックス処理に適したマルチコアGPUです。OpenGL ES 3.0/3.1、OpenVG 1.1、OpenCLなどのAPIをサポートしています。ベンチマークテストにより、初期のTinker Boardと比較して28%の性能向上を記録しました。

通信インターフェースを見る

続けて、対応する通信規格の比較を行います。

Tinker Board Tinker Board 2/2S
有線LAN RTL ギガビット LAN RTL8211F-CG ギガビットイーサネット LAN
無線通信 802.11 b/g/n,

Bluetooth 4.0 + EDR

M.2 – 802.11 a/b/g/n/ac,

Bluetooth 5.0 (2T2R)

(3) データ通信をより速く

Wi-FiがIEEE802.11ac規格に対応したことで、データ送受信の速度に10倍近くの高速化が見込めるようになりました。

また、Bluetoothもバージョン5.0に対応しており、スピーカーやゲームコントローラーなどといった外部デバイスとの快適な通信が期待されます。

外部インターフェースを見る

Tinker Board Tinker Board 2/2S
ディスプレイ接続 HDMI™ with CEC hardware ready × 1

USB Type-C® (DP Alt Mode) × 1

22ピン MIPI DSI (4レーン) × 1

ストレージ microSD(TF)カードスロット microSD(TF)カードスロット(プッシュ-プル方式)

(2Sのみ)16GB eMMC

オーディオ (RTL ALC4040 CODEC搭載) HDMI™ オーディオ出力 × 1

S/PDIF TX ピン (from GPIO) × 1

PCM/I2S ピン (from GPIO) × 1

USB USB 2.0 × 4 USB 3.2 Gen1 Type-A ポート × 3

USB 3.2 Gen1 Type-C® OTG ポート × 1

(4) USB3.2への対応

Tinker Board 2/2SではUSB3.2 (Gen 1)対応のType-Aポートが3つ、Type-Cポートが1つ設けられています。初期のUSB2.0に比べて転送効率が格段に上がると考えられます。

Type-CポートはDisplayPort規格による映像出力をサポートしており、外部ディスプレイとの接続も簡単です。急速充電が可能な点も魅力でしょうか。

(5) デュアルディスプレイを利用可能

4K UHD解像度までのデュアルディスプレイをサポートしています。HDMI接続、Type-C USBを介したDisplayPort接続など、主要なインターフェースには柔軟に対応できます。

(ex.) ‘S’ の違いはストレージ

Tinker board 2Sのみ、microSDスロットに加えて16GB eMMCを搭載しています。カードの接触不良等を気にせずにストレージの読み書きができるほか、直接OSをインストールすることでeMMC経由の起動も可能です。

その他の特徴

(6) Android 10のサポート

Tinker Board 2/2SはAndroid 10上で動作するよう設計されています。Android 10は同じ無線ネットワークに接続されたIoTデバイスを管理する柔軟なAPIを備えており、開発時に効果を発揮します。また、Android Neural Networks API(NNAPI)の存在により、Tinker Board 2/2Sは機械学習などのタスクにおいても有用であると考えられます。


詳細に関しては、それぞれ以下のリンク先ページよりご確認ください。

Tinker Board 2

https://tinker-board.asus.com/prod_tinker-board-2.html

Tinker Board 2S

https://tinker-board.asus.com/prod_tinker-board-2s.html