TinkerOS V2.0.8にてISPの構造が変更されたことで、カメラの取扱いについて以前までのバージョンと若干異なる対応が必要となります。本稿では、現行の最新バージョン(V2.1.16)で確認したカメラの接続と設定、および使用方法を解説いたします。
カテゴリー: Tinker Board
Tinker Board 2 / Tinker Board 2S とは
Tinker BoardのOSの最新版はどこにありますか?
ASUS社のTinker BoardのページからTinkerOSをダウンロードしようとすると、リンク切れでダウンロードできない場合、次のページから最新版をダウンロードすることができます。
Sensors Pack WS-9467
TinkerOS v2.0.7でChromiumが起動しない問題について
TinkerOS v2.0.7をインストール後、
sudo apt-get upgrade
を実行すると、Chromiumが起動しなくなる障害が出ております(2018年8月時点)。
ASUS社にて対応を進めておりますが、取り急ぎ、次の対処方法が提示されております。参考にしてください。 “TinkerOS v2.0.7でChromiumが起動しない問題について” の続きを読む
TinkerOS向け Xtion2 セットアップガイド
1. TinkerOS Debianのバージョン
Xtion2をサポートしているのは、TinkerOS Debian v2.0.7以降となります。
TinkerOS Androidは Xtion2に未対応です。 “TinkerOS向け Xtion2 セットアップガイド” の続きを読む
Camera module for Tinker Board
TinkerBoardでRemoteDesktop(VNC)を使う
1.TinkerOSにTightVncServerをインストールし、起動する
LXTerminalから次のコマンドでインストールします。 “TinkerBoardでRemoteDesktop(VNC)を使う” の続きを読む
TinkerOS Debian の /boot/hw_intf.conf の書式
TinkerOS Debian のハードウェア設定ファイル hw_intf.conf の書式がv2.0.3から変わりました。
Tinker Board SのI2Sスレーブ機能の対応状況は?
Tinker Board Sでは、DACとの通信インタフェースI2SのクロックをDAC側から供給できるスレーブ機能に対応できます。
Tinker Board Sのクイックリファレンスマニュアルはどこにありますか?
Tinker Board SのeMMCのリカバリ方法
しまった、やってしまった!
Tinker Board S が 「文鎮化」 してしまいました。 orz…
LibreELECをeMMCにインストールしたら、電源入れても起動しないし、Windows PCに接続しても認識しない。
eMMCにアクセスできなくなり、八方塞がりです。
Tinker Board Sは、重さ100gもないので、文鎮化しても文鎮としては使えません。
こんなとき役に立つのが、Tinker Board Sの2×2ピンヘッダーの「eMMC Recovery」ポジションです。
DobotMagicianをRaspberry Piで動かしたい。何か参考になる情報はありますか?
Raspberry Pi や Tinker Board は、いずれもARMプロセッサをベースとしており、市販のPCに搭載されているIntelプロセッサとは種類が異なります。
DOBOT社からダウンロードできるDOBOT Studioや、DobotDemo2.0に含まれるDLLは、「Intelプロセッサ向け」であるため、Raspberry Pi や Tinker Board で使おうとしても「実行エラー」となります。
この解決策としては、次の2通りがあります。
Tinker Board S は、起動が速いのか?
Tinker Board S は、現行モデルTinker Boardの性能はそのままに、16GbyteのeMMCを搭載しているのが特徴です。
microSDから起動したのに比べ、eMMCにOSをインストールすると、起動時間は速くなるでしょうか?
実際に試してみました。
Tinker Board S で搭載された低電圧検出機能
低電圧検出機能の必要性
Tinker Boardは、5V 2.5A以上(できれば3A以上)の電源が必要となります。
ACアダプターはきちんとした容量のものを使っていても、意外と落とし穴なのが、電源ケーブルだったりします。 “Tinker Board S で搭載された低電圧検出機能” の続きを読む
Tinker Board S の電源スイッチを試してみる
1. Tinker Board S に新設されたジャンパーピンの秘密
「Tinker Board Sとは」のページを参照された方はご存知の通り、Tinker Board S には、従来のTinker Board にない2×2のピンヘッダーが追加されています。
このピンヘッダーについているジャンパーのポジションを変えることでeMMCのリカバリなどができるようですが、その中に “Power on” という設定ポジションがあります。
Tinker Board S の eMMC に OS をインストールする手順
Tinker Board S にはeMMCが搭載されており、microSDカードなしでOS起動が可能です。
実際に試しながらOSインストール方法をまとめました。
Tinker Board用カメラモジュール
1. ここで扱うカメラモジュールの種類
ASUS Tinker Board S とは、
ASUS Tinker Board S は、ASUSTekが開発したカードサイズの高性能シングルボードコンピュータ Tinker Boardの新機種です。
16GbyteのeMMCが搭載されているのが大きな特長です。
7インチ タッチディスプレイのご使用に関して
7インチ タッチディスプレイで下記対象製品のサポートデバイス、及びOSは以下の通りとなります。
ASUS Tinker Boardとは、
ASUS Tinker Boardは、ASUSTekが開発したカードサイズの高性能シングルボードコンピュータです。
Tinker Boardの概要は、下記のサイトで紹介しています。まずは、概要を知りたい方は、アクセスしてみてください。 “ASUS Tinker Boardとは、” の続きを読む
Tinker BoardのAndroid OSのソースコードはどこにあるの?
下記のgithubを参照してください。 “Tinker BoardのAndroid OSのソースコードはどこにあるの?” の続きを読む
Tinker OSのカーネルのソースコードはどこにあるの?
下記のgithubを参照してください。 “Tinker OSのカーネルのソースコードはどこにあるの?” の続きを読む
Tinker Boardのペリフェラルを設定したい
Tinker Boardに搭載されているSoCはRockchip社のRK3288というチップです。
RK3288のペリフェラルのデータシートは、 “Tinker Boardのペリフェラルを設定したい” の続きを読む
Tinker BoardのGPIOには、どのくらいの電流が流せますか?
Tinker BoardのGPIOのドライブ能力がどれくらいあるかは、Tinker OSからレポートを取ることができます。 “Tinker BoardのGPIOには、どのくらいの電流が流せますか?” の続きを読む